top of page
執筆者の写真megumi

母82歳


この頃

短期記憶が覚束なくなってきている。


血圧が高いようだが

基本的に薬はきらい。


外に出るのも億劫がる。 

区主催体操教室に

父と一緒にしぶしぶ行く。


いつも

「行きたくない」と、まず言う。

が、帰りは

「楽しかったね」と、言うらしい。


よくふらつくらしいから、

きっと血圧が高いんだと

父は心配して病院に行こうと誘うが、

すごくいやがる。


10月のわたしの札幌滞在4日間のうち

実家に泊まれるのは一晩だけ。

急の予定変更で午前は空いたわたし。


母と散歩がてら

買い物に行ってはどうかと父。


身支度に時間のかかる母は

今から…?

と煮え切らないので、


母がなかなか行きたがらない病院に

来月わたしと母が行けるように、

父がその病院の場所を

教えてくれることになった。


母は留守番。

午前中に宅食サービスが届くので

誰かは家にいる必要がある。


身支度して行こうとしたら

母が鏡の前で帽子を合わせてる。


あ、行きたくなった?


でも、宅食が届くから待ってないとね。


わかったと母。


わたしと父が出かけようとしたその時


宅食が届いた!


一緒に出かけられるね。



何とグッドタイミング


  *・・*:..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・.。..。.:*・゜゚・*・゜゚・*

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

爆発発酵生活

昨年10月友人に誘われて塩醤作り講習会に参加したところから発酵生活大爆発。 そして肉抜き、乳製品抜きおまけに「砂糖抜き」までできつつあり、思いがけず自分にとって理想的な食生活が実現しつつあります。 自粛生活で買い物にもあまり行かないので、買い置きの雑穀で雑穀クッキングも楽し...

長岡式酵素玄米 2

講習会から帰宅後早速本部に連絡して必要な道具などを注文しました。 少し時間がかかりましたがとうとう一式が到着♡ 早速やってみました。 思ったより難しくなく、スムーズにできました!もちもちのあのご飯♡ 玄米といえばよく噛んで食べるようにと一般には言われますが、長岡式酵素玄米は...

Comments


bottom of page