top of page
検索
megumi
2020年5月21日読了時間: 2分
爆発発酵生活
昨年10月友人に誘われて塩醤作り講習会に参加したところから発酵生活大爆発。 そして肉抜き、乳製品抜きおまけに「砂糖抜き」までできつつあり、思いがけず自分にとって理想的な食生活が実現しつつあります。 自粛生活で買い物にもあまり行かないので、買い置きの雑穀で雑穀クッキングも楽し...
閲覧数:24回
0件のコメント


megumi
2020年3月22日読了時間: 2分
万能酵母液講習会に参加しました
2020年3月21日ようやく日程が合い、逗子での万能酵母液講習会に参加することができました! まずはここに至るまでの経緯を述べます。 5年前位に講習に参加した友人に作り方を教えてもらったけれど活用の仕方がよくわかっていないまま日が経って…それっきり。...
閲覧数:46回
0件のコメント
megumi
2019年11月9日読了時間: 1分
長岡式酵素玄米 2
講習会から帰宅後早速本部に連絡して必要な道具などを注文しました。 少し時間がかかりましたがとうとう一式が到着♡ 早速やってみました。 思ったより難しくなく、スムーズにできました!もちもちのあのご飯♡ 玄米といえばよく噛んで食べるようにと一般には言われますが、長岡式酵素玄米は...
閲覧数:88回
0件のコメント
megumi
2019年11月9日読了時間: 2分
長岡式酵素玄米 1
ずいぶん前に"腐らない玄米の炊き方"として、どこから聞いたのか覚えていませんがある方法を実践して玄米を炊いていました。 もちもちして美味しく私は好きでしたがある程度の手間はあり、何せほかの家族は白米が断然好きなのでいつの間にかやらなくなってしまっていました。...
閲覧数:61回
0件のコメント


hikarih
2019年10月1日読了時間: 1分
和室大改造
母が行っているアロマ教室を更に良いものにしようと考え、 和室を改造することに。 今までは居間でやったりしていたこともあるので、 実家に入り浸る私と息子とはいつもお邪魔をしていました。 なので度々和室ですることもありましたが、 和室は時々開かずの間になっていることも。...
閲覧数:33回
0件のコメント
megumi
2019年9月5日読了時間: 1分
人それぞれ違う 〜真体療術
先週水曜日は真体療術講習日でした。 改めて、人それぞれ合った刺激が違うことを思い知り、この療法に出会えたことをありがたく思います。 今期の受講生は皆開業されている治療家の方々。この療法でしかわからない、その人に合った刺激の見つけ方と症状改善の手技に受講生一同驚きを隠せない様...
閲覧数:5回
0件のコメント
megumi
2019年9月3日読了時間: 2分
ジャスミン入り化粧水
2019,9/3 ジャスミン入り化粧水 9/3午後はお友だちおひとりとゆったりじっくりのアロマ会。 彼女は半年前くらいからアロマにハマって毎月のこの時間を楽しみに、使い切った化粧水や美容液、ヘアオイルなどを作りに来てくださいます。 今日はまず化粧水。...
閲覧数:7回
0件のコメント
megumi
2019年8月20日読了時間: 1分
「これからは波動療法です!」
息子のハンガリー1年目の学友Tさんと久しぶりにお話。 今彼はセンメルワイス大学、息子はセゲド大学と学校は別れましたが、夏休みで帰国していて今日は一緒に富士登山するということで前後我が家に宿泊されました。 一緒に夕食をとりながら元々鍼灸師でもある彼からお得意の東洋医学的話をた...
閲覧数:9回
0件のコメント
megumi
2019年8月20日読了時間: 1分
ドキュメンタリー映画「ちづる」を観た
ドキュメンタリー映画「ちづる」を観た 今日は茅ヶ崎市民生委員児童委員の研修会として、上映後は「ちづる」さんの兄であるこの映画の監督からのお話もうかがえました。 妹さんが知的障害と自閉症を持っていて、兄として自分の友人たちにそのことを殆ど言えずに大学生になっていた中での卒業制...
閲覧数:8回
0件のコメント
megumi
2018年11月26日読了時間: 2分
母と病院へ
母と病院へ (2018,11月) 母は病院がキライ。薬もキライ。 脚は弱っているが あまり病気をせずに済んでいた。 が、今年2月下旬めまいがするというので血圧を測ると200もあり、 父が驚いて病院へ連れて行った。 それから3ヶ月間は何とか薬を飲んで...
閲覧数:10回
0件のコメント


megumi
2018年11月8日読了時間: 1分
豆乳グルグルヨーグルト(TGG) との出会い
2018.8/27に ブックオフで目に留まり購入してみた本 「豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!」 無農薬玄米はうちにあり ぴったりの容器もあります。 無調整豆乳を買って 9/5から種菌作りを始めました。 三段発酵で失敗なしとあるけれど この時期の関東は...
閲覧数:3回
0件のコメント
megumi
2018年11月6日読了時間: 1分
波動療法ゼリツィン®️
本日波動療法ゼリツィン®️受講。 波動医療先進国ドイツから日本に入ってまだ1年半のゼリツィン波動療法。 説明を聴きながらうるうる状態。 ボトルから発せられる力(波動)もあるのだろうか。 手は熱くなるし。 このうるうるは感動なのです。 植物と鉱物のエネルギーを...
閲覧数:3回
0件のコメント
megumi
2018年10月30日読了時間: 1分
母
母82歳 この頃 短期記憶が覚束なくなってきている。 血圧が高いようだが 基本的に薬はきらい。 外に出るのも億劫がる。 区主催体操教室に 父と一緒にしぶしぶ行く。 いつも 「行きたくない」と、まず言う。 が、帰りは 「楽しかったね」と、言うらしい。 よくふらつくらしいから、...
閲覧数:4回
0件のコメント
megumi
2018年10月22日読了時間: 2分
"炎のコバケン" その2 〜魂に響く〜
演奏会翌日の晩、合唱団員の妹から 連絡をもらった。 以下、お許しを 得て引用 『日本フィル素敵でした。コバケンの表情豊かな指揮とともに壇上(特等席)で聴けて役得☆4楽章までの待機があっという間でした。場面ごとに主になる楽器の音(フレーズ)がくっきりと聞こえてきて、それが...
閲覧数:2回
0件のコメント
megumi
2018年10月20日読了時間: 1分
"炎のコバケン" その1 〜 心身に響く波動〜
2018, 10/20 10月「第九」を聴きに立川へ 憧れの "炎のコバケン"こと 小林研一郎指揮 管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団 合唱:日本フィルと歌う立川第九合唱団 お馴染みのフレーズに心沸き立つ 管弦楽の演奏も目が離せない そして圧巻はやっぱり大合唱...
閲覧数:1回
0件のコメント


megumi
2018年10月12日読了時間: 1分
豆乳の日
今日はなんと豆乳の日 なんですって! この日 うちで育てた 豆乳グルグルヨーグルトを お友だちにプレゼント 彼女は先日我が家に 温熱にいらしてくださいました。 温熱後 凝っていた肩がスッキリ! と喜んでくださり そしてさらに 只今修行中の 整体施術もさせていただくと...
閲覧数:0回
0件のコメント


megumi
2018年1月24日読了時間: 1分
バスソルト作り@ららぽーと湘南平塚店
1月17日(水) この季節あったかいお風呂は幸せ感じるリラックスタイムですね。 ここに高品質エッセンシャルオイルの成分と香りが、 至福の時をさらにパワーアップ! ということで、今回ららぽーと湘南平塚店での第3回目はバスソルト作りでした。...
閲覧数:3回
0件のコメント
megumi
2018年1月5日読了時間: 1分
新年のご挨拶とご案内
🎍明けましておめでとうございます🎍 昨年は新たな出会いに恵まれた年でした。 ご一緒くださった皆さま、本当にありがとうございました! 今年はそのようなご縁に感謝して、より丁寧な活動ができるようになりたいと思っています。...
閲覧数:1回
0件のコメント
hikarih
2017年6月8日読了時間: 2分
冷たい飲み物の危険!ペパーミントで冷たさを⭐️
今日はいつものバナナシェイクにピーカンナッツを加えました。 ナッツの食感がいい感じにマッチしています。 以前はクルミを入れました。クルミも美味しいです。 シナモンオイルはもちろんの事、 それに加えてペパーミントと1滴。 すっきり爽やか✨...
閲覧数:1回
0件のコメント


hikarih
2017年5月19日読了時間: 2分
香りと味
前にfacebookを見ていたら、こんな商品があることを知りました。 なんとこのコップにただのお水を入れるだけで、 オレンジの味のするものを飲んでいる感覚が味わえるんです! その鍵は香り! コップから香りがすることで、 脳がオレンジ味を摂取していると錯覚するんです。...
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page